2021年08月02日 当社従業員への新型コロナワクチン接種 2021年7月23日、当社従業員は、ホーチミン市ワクチン接種計画に沿って新型コロナワクチンの一回目接種を受けました。接種場所では早朝から医療スタッフにより、医療申告をはじめワクチン接種前後の手続きなどが参加者に案内、指導されました。
2021年07月27日 新型コロナ感染症に対する継続的な支援活動 この間、インターネットやテレビなどのニュースにおいてはホーチミン市で新型コロナ感染症の影響を受けている人々に対し全国各地の組織または個人から心の支えとなる生活必需品等が寄付されているというニュースが日々報道されています。
2021年07月20日 FMUSIC SING A SONG 2021 – ONLINEコンテスト 2021/07/16に “FMusic Sing a song 2021”コンテストの受賞式がオンラインで開催されました。ホーチミン市におけるコロナ感染症拡大により、感染防止のため、社内での活動はすべてオンラインで開催されています。今回の音楽コンテストは、各部署および部署のメンバーの才能を表現しながら、皆の絆を深めることを目的に開催されました。
2021年07月07日 新型コロナウィルス感染症隔離治療施設への通信機器寄贈 2021年6月30日、ホーチミン市情報技術協会(HCA)は、設備不足に悩む新型コロナウィルス感染症隔離治療施設にWi-Fiネットワーク通信機器を寄贈しました。当社は、通信機器が治療を受けている方々への励ましとなれるよう、20,000,000ドンを拠出しました。.
2021年06月24日 8区祖国戦線委員会への新型コロナ対策費寄付 2021年6月には新型コロナ第4波が拡大し、世界経済のみならず人々の健康や命に多大な影響を及ぼしています。新型コロナ流行の影響を最小限に抑えるため、2021年6月23日、FUJINETは政府の呼びかけに応じて1億ドンを寄付しました。このお金で8区における感染防止対策担当者や困難な状況にある人々を助けることができます。
2021年06月24日 国際こどもの日「オンライン美しい写真コンテスト」 コロナ感染症拡大の影響により、当社は大勢が集る活動を一時的に控えています。しかし、このような大変な時期だからこそ、当社は、従業員が希望と幸せを感じるために柔軟なオンライン等の形式で色々なイベントを開催しています。
2021年06月04日 当社での在宅勤務対応について 市中感染の急拡大を受け、ホーチミン市人民委員会は、市内全域において5月31日より15日間、首相指示第15号に沿った社会的隔離措置を適用しました。 これにより、当社では現在従業員の約7割が在宅勤務(WFH)を行っております。状況によっては、今後さらに在宅勤務者を増やす可能性もあります。
2021年05月26日 クイニョン大学における交流・採用活動 2021/05/21にクイニョン大学において、当社は技術情報科(CNTT)と協力し、最終学年の学生に向けて就職に必要なスキルや情報等を共有する交流会を開催しました。
2021年05月18日 4月の求人情報「情報技術産業に就活したい新卒者のチャンス」 ニュースによると、2021年第1四半期における情報技術産業各社の業績は急速に復活しつつあるとのことです。当社は、新型コロナウイルス感染症の社会経済への影響に適応し、対処できましたが、他の企業も将来的なチャレンジに向かって、顧客拡大による市場での優位性確保を目的として、質の高い人材を確保しようとしています。
2021年04月24日 情報技術会社として2021年SAO KHUE 賞の受賞 2021/04/24、ハノイ市の「Ca Mua Nhac Quan Doi」劇場において、ソフトウェア開発・情報技術協会(Vinasa)によりSAO KHUE 賞授賞式が開催されました。ソフトウェア製造サービス・ITアウトソーシングサービス分野においてFUJINET SYSTEMS株式会社は4年連続で(2018年~2021年)同賞の栄誉を受けました。